-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

解体には、みなさんがご利用いただけるかもしれない補助金がいくつかあります!
知らずにそのまま解体すると大きく損をしてしまうかもしれません!!!
お持ちの建物を解体する際に、まず補助金に該当しないかをチェックしてみませんか?
こんな方は該当するかもしれません。
「今住んでる家とは別にお持ちの家が長い間空き家になっている」
「遺産で相続した家がずっと放置されたままだ」
そのお家があるエリアによって補助金の該当/非該当かを判断するのは、お客様では難しいところですが、当社にご依頼ください。
・解体お見積もり
・補助金の調査
・解体工事
・補助金の申請
全て行いますのでお気軽にご相談ください。
当社は、愛媛県松山市を中心とした解体施工業者です。
建築物解体のほか、内装解体・部分的な撤去工事も行っておりますので、何かお困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。
まだまだ気温が低く、乾燥しているのでストーブやヒーターなどの消し忘れによる火事にお気をつけてお過ごしください。
多様性が認められる時代になり、昔はなかった職業である「Youtuber」や「ライバー」など、自分一人で稼ぐことができる時代になりましたね。
私達、解体業(建設業、建築業)は時代が進み、テクノロジーが進化してもまだまだ一人よりみんなで力を合わせないと小さいお家を一軒壊す事も難しい職業です。
まだ将来のやりたい事が決まっていない人達がいれば、是非一度当社へお仕事体験に来て見ませんか?
若い職人が中心の会社で、あなたたち一人一人がきっと会社の力になっていると実感できる会社です。
まずはお問合せしてください!!!
見積もりを依頼するとしつこく連絡がきたり、断りにくい、、、などイメージがあるかと思いますが、当社では見積もり依頼をいただきましたお客様にしつこく連絡をしたり、強引なセールスは一切行なっておりません。
「 匠 」という名前で、12年間この業界で頑張らせていただいておりますので、そのような悪評が立つとお仕事をいただけなくなると私たちは思っております。
すぐに解体する予定がなくても、今後のためにどの程度解体費用が必要か事前に把握しておきたいなどでも結構ですので、お気軽にお声がけください。
当社は愛媛県松山市を中心とした解体業者ですが、松山市以外にももちろんご対応しております。
・ブロックの解体
・水回り(お風呂/トイレ)のみの改修
・お部屋のリフォーム
・現状回復(現状復旧)
上記のような小規模工事も一社通貫で行っておりますのでご安心してお任せください。
まずは無料ですので、是非見積もりからご依頼ください!!!
弊社はコロナ禍を乗り越えさらにパワーアップして帰ってきました。
社員数は25名に増え、平均年齢30歳と若い職人が多いですが、マナーの教育を徹底しており、技術に関しても解体工事ばかりを行ってきた職人が多いため県内でも有数の企業であると自負しております。
創業から愛媛県松山市で内装工事をメインに行ってきました株式会社匠ですが、地域密着はそのままに新たに下記の事業を拡大いたしました。
・重機解体工事(一般家屋、ビル、公共施設など)大型〜小型まで
・現状復旧工事(テナント退去時などに伴うスケルトン工事)
私たちはスピード×親切丁寧な施工を心がけて日々精進しております。
まずはお見積もりからどうぞ。
日に日に秋が深まってきました。
仕事の後は、アツアツおでんやお鍋が美味しい季節です!
年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、
コロナ禍はまだ収束しておりません!
お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!
この度KATVR日本総代理店の株式会社匠(本社:愛媛県松山市、代表取締役:栁澤匠輝、以下 栁澤)は、KATVR日本総代理店の公式サイト「KATVRJAPAN」を2021年2月12日にオープンいたします。
【公式ホームページリニューアルの背景】
日本のお客様にKATVRを知ってもらうために、ホームページのリニューアルをいたしました。
そもそもVRを知らない方から、既存のVRユーザーまでたくさんの方々にKATVRを知っていただき、理解しやすいよう動画や画像をメインに、文字を少なくして直感的にわかりやすいレイアウトを意識しました。
【主なリニューアルポイント】
・トップページ上部にを動画に変更
・歩行型VR説明ページ追加
・企業情報などをより細かく追加
・協業提案を追加
・日本語版ユーザーガイドを追加
・沿革や実績を追加
・ECサイトをBASEからshopifyに変更
・見積もりフォームを追加
【KATVRJAPAN】
「あなたの足をゲームコントローラーに変える魔法のデバイス」KATVRは主にVRゲームの移動制御を「ユーザーの足」でできますが、現在は非VRの一部コンテンツもKATVR製品で出来るようになり、年々進化しています。
2020年には、本社が世界的に行ったクラウドファンディングで1億7000万円以上の調達を達成したりと、KATVRは歩行型VRのパイオニアです。
KATVRJAPANは、株式会社匠が運営する日本総代理店で2019年から総代理店をしており、日本のお客様に安心して利用してもらえるうように代理店を置かず、全て自社のみで販売、サポートしてきました。
今後は、個人のお客様に対してはKATVRのユーザーを増やし、コミュニティを拡大してKATVRユーザー間で楽しめるコンテンツ開発などに力を入れていく予定。
KATVRは、ゲーム以外の没入型コンテンツに適しており、KATVRを使ったソリューションを中心に各企業様と協業してVR市場を活性化していきたい。
【キャンペーン情報】
公式ホームページリニューアルを記念して、欠品中だった人気商品のKATlocoSの再販と送料無料のキャンペーンを行います。
クーポンコードは【カットじゃないキャットだ】を入力で送料無料になります。
※shopifyの販売商品のみ適用です。
歩行型VRで知られるKATVR社の日本総代理店を務める株式会社匠が、12月14日から日本国内予約分の発送を開始いたしました。
KATWALKC(以下WALKC)は、VRの中を無限歩行出来るコントローラーで足の動きをサポートします。
他にも家庭用のKATloco、KATWALKminiという製品がありますが同じく足のコントローラーとして使用する製品です。
家庭用は2作目ですが初の筐体型のコントローラーです。
WALKCはSteamVRゲームと相互性があり、基本的にはVRレディスペックゲーミングPCとHMDが必要です。
遊べるゲーム数は少ないですが、PSVRとも相互性があります。
対応コンテンツはFPSが多いですが格闘ゲームや脱出ゲームなども対応しております。
筐体自体には、センサーなどはついておらず歩行を安全にサポートするための安全装置のようなものです。
歩行を検知するのは専用のシューズにセンサーを取り付けて歩く事で、歩行が可能となります。
製品のサイズは、プレートの直径が935mm、足元の出ている部分を合わせると直径1225mm程度のスペースと、プレートの高さが地面から230mmの高さにあるのでご自身の身長を足して、天井に当たらないところであれば設置が可能です。
12月11日に神戸税関様立ち合いの基、税関検査を行いまして14日から西濃運輸様にてお客様のもとにお届けしております。
現在KATWALKCのご注文は、KATVR日本総代理店のページから出来ますが好評につき最短3ヶ月待ちでのお届け予定となります。
KATVR日本総代理店:https://katvrjapan.amebaownd.com
お問い合わせ:katwalkc@takumi888.com
会社も安定し、福利厚生や社員教育もほどほどに終了してきたので営業募集いたします。
解体の営業、VR、来年春から始まる新事業の営業募集いたします。
もちろん現場作業員や、エンジニアの方の求人も引き続き行いますので一度面接にお越しください。
経験、未経験問わず募集いたしますのでよろしくお願い致します。
お仕事の依頼もお待ちしております。
解体、リフォーム、店舗改装、改修工事、内装工事一式、足場一式、VR、システム開発などなどございましたら一度ご相談ください!